今よりもっと台湾が好きになるハウツーメディア

台灣指南

ふらっと立ち寄って台湾名物をゲット!台湾のコンビニではずせないドリンク6+1選

2016.12.25

普段の生活にも旅先にも欠かせない「コンビニ」。日本で見慣れているはずのファミリーマートやセブンイレブンでも、台湾にしかない味がぎゅっと詰まっています。ちょっと立ち寄っただけでも台湾気分を満喫して欲しい!そんな想いを込めて、女子旅にマストな台湾コンビニドリンクをご紹介します。

こんにちは、キュレーターのりょうです。 海外旅行に行くと、泊まるホテルに着く前に「ちょっとコンビニに寄りたい!」なんてこともよくありますよね。コンビニ大国(!)とも称されるほど至るところにコンビニがある台湾で、いちばん店舗数が多いのは、皆さんおなじみのセブンイレブン。台湾中であの看板を目にすることができます。 1 セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニは、基本的には日本と同じ24時間営業。しかし、いくら見慣れた・通い慣れたコンビニといえども、中身は台湾。 そこで今回は、「ちょこっとコンビニに寄るだけでも台湾を満喫してほしい!」という熱い思いを込めて、台湾でしか手に入らないキュートなドリンク商品をご紹介。台湾コンビニのヘビーユーザー視点でお届けします! これを読めば、特に用事がなくても、台湾のコンビニに入ってみたくなってしまうはず♪ 甘さや氷の量が選べるドリンクスタンドとはまた違ったメニューが並ぶ、台湾コンビニドリンクにぜひチャレンジしてみてくださいね!

化粧品ミルクティー!?可愛いボトルの「純粹。喝」

まず一品目は、化粧品のパッケージのような可愛らしいボトルに入っていることから、化粧品ミルクティーと呼ばれ話題になった、「純粹。喝」シリーズ。 味の種類は、ミルクティー、ウーロンミルクティー、アールグレイミルクティー、緑茶ミルクティー、カフェラテなど、現在発売されているのは10種類。通常の紅茶よりも味わいが濃厚で、観光客にも大人気。韓国でも発売され、現在ボトルの中には「ジュンスイホ」という日本語表記やハングル表記が入ったものもあります。 茶色のボトルに入った「ウーロンミルクティー(紅茶烏龍奶)」は、台湾では定番ですが、日本ではなかなか出会えないフレーバーなので特におすすめです。
どれも28~30元(110~115円程度)とお手頃で、濃縮された濃いめの味わい。 持っているだけでテンションの上がる可愛いボトルは、カバンの中で持ち運びもできて、写真映えも間違いなし!

【ファミマ限定】茶葉入りペットボトル「冷壓鮮萃」

2 二品目は、ファミリーマートのジュースコーナーで取り扱われている「冷壓鮮萃」シリーズ。カラフルでとっても可愛いこちらのシリーズは、厳選した台湾茶葉を使用し、コールドプレス製法で作られた本格派な味わい。1本35元 (130円程度)で、香り高い台湾茶を堪能できるなんて!なかなか日本では出会えないですよね。 写真左から、四季春青茶、蜜香貴妃烏龍茶、烏龍茶の三種類。 台湾のお茶はお砂糖が入っていることが多いのですが、このシリーズは全種類無糖なのでご安心を。ボトルから直接飲むと、中に入っている茶葉が邪魔になるので、無料でもらえるストローを使って飲むのがお薦めですよ。 ところで、ファミリーマート限定といえば、今年の冬に大ヒットしているのが「貝禮詩奶酒」。これは「ベイリーズ」のお酒入りのコーヒー。こちらは日本のコンビニコーヒーと同じ要領で、ファミリーマートで購入できるホットコーヒー「Let’s Cafe」に、小さなベイリーズのボトルが付いてくるセットです。 お値段は、セットで99元(約330円程度)。

MiGuäさん(@therui.tsai)が投稿した写真

各コンビニで限定商品もあるので、こうした期間限定のアイテムも、是非チェックしてみてくださいね。

お気に入りを見つけよう!台湾の定番味「蘋果牛奶」

三品目は、日本の市販飲料ではあまり見かけない「りんご+ミルク」の組み合わせ。日本人にとってはちょっぴり意外な組み合わせですが、台湾では定番中の定番で、優しい甘さがクセになります。 夜市などのフレッシュジューススタンドをはじめコンビニでも売られており、気軽に試すことができますよ〜! 色んなメーカーから出ているので、ぜひ自分好みの味わいを見つけてくださいね。
りんごは「蘋果 (ピングオ)」 、ミルクは日本語と同じ「牛乳」、もしくは「牛奶」の文字が目印です。缶、紙パック、ペットボトルとバリエーションも豊か。

台湾名物の「台湾ビール」、人気は「ハニー」味!?

KiTTy Ngさん(@kncm_1218)が投稿した写真

4品目は、やっぱり台湾ビール。普通のベーシックな台湾ビールは日本でもたまに見かけますが、他にもパイナップル味やぶどう味、マンゴー味などのフレーバーのフルーツビールがあるのをご存知ですか? さらに、こうしたフルーツ味に加えて、最近台湾女子から人気を集めているのが、台湾ビールのハニーフレーバー! 台湾ビールの中にほのかに香るはちみつの風味がたまらない、女子旅の夜には欠かせないドリンクです。夜市のお供にもいかがですか?
せっかく台湾へ来たなら、ぜひ日本では飲めない変わり種フレーバーにもチャレンジしてみてくださいね!

ビタミンCたっぷり!芭樂汁(グァバジュース)

3 続いては、台湾の市場や夜市でもよく売られている国民的フルーツのグァバ (芭樂)を使ったドリンク。中国語では「芭樂汁」と呼ばれますが、このビタミンCたっぷりのグァバジュースも、台湾ではコンビニでお安く手に入ります。持ち運びに便利なペットボトルタイプでは、サンキストのものが人気。他には紙パックジュースにもグァバ味があります。 外の暑さに疲れた時にもおすすめ。冷たいグァバジュースの爽やかな甘さで、暑さも和らぐはず。台湾ならではのフルーツの味わいも、ぜひ気軽に楽しんでみてくださいね!

台湾ではコカ・コーラよりも定番!?「黒松沙士」

続いては、ドクターペッパーやルートビアが好きな方必見! 台湾のコンビニでは、時にコカ・コーラと同じかそれ以上の売り場面積を占める台湾風コーラ、「黑松沙士(ヘイソンシャースー)」。 こちらは、台湾の大手飲料メーカー「黒松公司」から発売されている看板商品。サルサパリラというサルトリイバラ科の植物の根から抽出されたエキスをベースにして作られているそうな。同じようにハーブを使っているルートビアやドクターペッパーに近い味わいなのですが、一度虜になるとやめられない!独特なお味。 「台湾コーラ」として親しまれていますが、私も大好きで、特に暑い日にはよく飲んでいます。とはいえ、この強烈なハッカの味が苦手という方もいるかも…(笑)勇気のある方は是非お試しくださいね。

番外編:台湾産バナナはコンビニでも買えちゃう!

さて、ここまで台湾のコンビニドリンクをご紹介しましたが、実はこんな変わり種も。 そう!日本では高級品種とされる、台湾産のバナナです。 4 実は、明治時代に日本に初めて輸入されたバナナは台湾産。 現在日本で売られているバナナといえば、そのほとんどがフィリピン産やエクアドル産で、台湾産バナナのシェアはかなり少なくなってしまいましたが、台湾で「バナナ」といえば台湾産なんです!

@yutyonabarokoが投稿した写真

他の主なバナナの生産地は熱帯地域であるのに対し、台湾は亜熱帯地域に属しています。そのため、台湾バナナは収穫までの日数が比較的長くかかるため、味や香りが濃厚になるんです。 実は、東京みやげの定番でもある「東京バナナ」も、あの台湾バナナの濃厚な味わいを表現しようとした人物が、お菓子として再現したのだとか!(それが今では台湾人も東京土産として買って帰るなんて… 逆輸入のようなもの!?) そんな甘味がぎゅっと詰まった濃厚・新鮮なバナナが、台湾のコンビニでは一本25元ほど (95円程度)で売られています。小腹がすいたときのヘルシーなおやつや、夜市で食べ過ぎてしまった次の日の朝ごはんとしてもいかがでしょうか?

知っておきたい、日本と違うコンビニでのルールは?

台湾のコンビニでお買い物の際に特に注意したい点は以下の二つ。 ・台湾ではコンビニの袋は有料、自分から欲しいと言わないともらえない ・クレジットカードは使えないことが多いので、現金で 袋が欲しいときは「我要袋子!」と伝えれば、袋の分の金額(大体1元・3円程度)を加算してくれます。沢山お買い物をする場合には、エコバッグなどを持参するのがおすすめですよ。 以上、本日は、台湾コンビニ・ドリンク編をお届けしました。 ただのコンビニでも、台湾らしさを満喫できると知っているだけで台湾旅行ももっとワクワクしたものになること間違いなし! 現地の方の生活に欠かせないコンビニだからこそ出会える台湾ドリンク。わざわざ探さなくても至るところで見つかるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

台湾の最新情報をお届けします♪

RELATED ARTICLE

関連する記事

Howto Taiwanでは、
台湾が大好きなキュレーターを募集しています!

詳しくはこちら