今よりもっと台湾が好きになるハウツーメディア

台灣指南

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

2025.4.15

小さな子どもと一緒に台湾旅行へ行ってみたい! という方にぜひおすすめしたい、親子で満喫できる台北の鉄板スポットを4つ厳選してご紹介。子連れ旅におすすめのポイントや、観光する際のポイントも! 今回利用したジェットスターの成田↔台北便の搭乗レポとあわせてご覧ください♪

大家好〜! 8年前に子どもが生まれてから、台湾へ遊びに行くのも「親子旅」がすっかり定着してきた、編集長の小伶(しゃおりん)です。普段はワンオペで2人の子どもを連れて台湾旅行へ行くことが多いのですが、先日は航空会社のジェットスターの撮影で、5歳になった娘と一緒に “台北親子旅” を満喫してきました!

Howto Taiwan では過去に何度も「子連れ台湾」についてご紹介してきましたが、台湾は、人も街も、超! キッズフレンドリー。地下鉄には親子優先車両があったり、街なかにはのびのび遊べる公園があったりと、親子でも安心して過ごせるポイントが詰まっています♡

というわけで! 今回は、子連れ台湾旅のビギナーの方にもしっかり楽しんでもらえるよう、絶対にハズさない! 親子で一緒に満喫できる、台北の鉄板スポットを詳しくご紹介。これからお子さんと一緒に台湾旅行を検討している方は、ぜひぜひ参考にしてみてくださいね♪

おすすめのグルメやアクティビティ、親子で宿泊したホテルについては、ジェットスターの特設サイト『 わくわく! こどもとヒコーキ旅 』にも掲載していますのでぜひあわせてチェックしてみてくださいね〜!

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

また過去には「安心の設備から充実の遊びスポットまで!子連れの海外旅行に台湾をおすすめする6つの理由」といった記事も公開しています。初めての子連れ台湾旅&家族旅行を検討中の方は、ぜひこちらも <基本編> としてご覧くださいね♪

【PR】本記事はジェットスターとのタイアップ記事です

ジェットスター(成田→台北便)に子連れで初搭乗!

まずは、初めて親子で搭乗した 成田発/台北(桃園国際空港)着のジェットスターのフライトをレポート!
LCCというと早朝出発だったり、なかなかハードな時間帯のフライトが多いものですが、成田空港と台北をつなぐGK13便は、成田空港を8:30に出発し、台北に11:50に到着するという無理のないスケジュール(2025年1月現在)。昼頃には台北に到着するので、旅の一日目からしっかり遊べるのが魅力です!

今回は成田空港近くのホテルに前泊しましたが、成田空港の近くにお住まいの方なら高速バスや電車でもアクセスしやすそう◎ 第3ターミナルからの出発ですが、早朝でもフードコートやコンビニなどは大賑わいで、朝食や出発前の買い出しに困ることはありませんでした。

チェックインカウンターの近くには、自動チェックインの機械があります。
案内どおりにピッピッと操作すれば、チェックインが完了。子連れなので、いちいち行列に並ぶ必要がないのは非常〜〜にありがたいです!

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

さらに、預け入れの荷物も、自動手荷物預け機でパパッと完了!

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

あっという間に出発の準備が整い、娘もごきげん。
一緒に写っているのは、ジェットスター 公式キャラクターのジェッ太くんです。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

台北までは約4時間のフライトでしたが、早起きしたのでしばらく就寝。
起きたあとも、CAさんにもらったジェットスターのオリジナルステッカーで遊んだりと、楽しいフライトとなりました♪

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

桃園国際空港から台北市内までの移動は、MRT・桃園空港線(地下鉄)で約45分。
今回は荷物が多く、撮影チームも一緒だったので、KKdayで事前に予約した 9人乗りのチャーター車 を利用しました。タクシーでも良いのですが、人数が多い場合やチャイルドシートを用意してほしい場合などはチャーター車が安心ですよ〜!

鉄板① 圧巻のスケールに感動! 「中正紀念堂」で朝のお散歩

ここからは、親子で巡る、台北の鉄板スポット4選をご紹介していきます!
せっかくの台湾旅行なら、THE 王道! 的な観光スポットを押さえておきたいですよね。

日本と比べると、昼頃から営業、という施設が多い台北の街で、朝からお出かけするのにおすすめなのは「中正紀念堂(zhōng zhèng jì niàn táng/ジョンジェンジーニェンタン)」です。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

東京ドーム5個分以上の広大な敷地内を、元気なキッズたちは思い切り走り回ることができます。車通りなどの心配もないので安心な上に、MRT「中正紀念堂」駅から直結というアクセスの良さも魅力なんですよね〜!

敷地内には、象徴的な記念堂を含む3つの建物がドドーン! とそびえ立ちます。さらに野生のリスや野鳥がたくさんいる緑地があったり、季節の花々が広がる光景が見られたりと、朝のお散歩にぴったり。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

まずは入口、「自由廣場」と書かれた大きな門で記念撮影を♡
写真で見る以上のスケールの大きさに、親も子もかなりテンションが上がりますよ〜!

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

そして、中正紀念堂での見どころといえば、朝9時から本堂の前で一時間おきに披露される儀仗隊(儀仗を装備して行進する部隊)によるパフォーマンス。これが意外にも(⁉)子どもウケ抜群。全員がピッタリと同じ動きをする、緊張感のある儀仗隊の動きに子どもたちの目も釘付けです。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

パフォーマンスが始まる10分ほど前からパフォーマンスをするエリアが整備されます。このエリアには入らないで、とラインが引かれるので、その周りに待機します。良いポジションで観たい! という方は、少し早めに本堂の前で待つのがおすすめ。

儀仗隊のパフォーマンスは、毎日朝9時、10時、11時… と、一時間おきに夕方5時まで行われます。一回のパフォーマンスは15分程度。なお、雨天時は開催されないので、ご注意くださいね

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

パフォーマンスを見終えたら、敷地中央にある本堂の大きな階段を上って、高さ70mの本堂の中へ。もちろん本堂の一階からエレベーターで上がることもできるので、ベビーカーや小さなお子さん連れの方はそちらを利用してくださいね♪

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

ここには中華民国の初代総統である蒋介石の巨大な銅像があります。こちらも想像以上の大きさでびっくり!

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

美しく手入れされ、市民の人たちの憩いの場にもなっている「中正紀念堂」。
天気が良ければ、親子ともに朝からリラックスした時間が過ごせる上に、フォトジェニックな写真もたくさん撮影できるはず! ぜひ訪れてみてくださいね。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

鉄板② 永康街で、買い物・グルメ・公園を満喫!

続いてご紹介するのは、グルメや買い物、公園などが一度に楽しめる定番スポット「永康街(yǒng kāng jiē/ヨンカンジエ)」。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

話題のお土産店やレストランがギュッと集まるメイン通りを中心に、行列の絶えない葱パイ屋台「天津蔥抓餅(tiān jīn cōng zhuā bǐng/ティエンジンツォンジュアビン)」や、遊具のある公園「永康公園(yǒng kāng gōng yuán/ヨンカンゴンユエン)」、大粒のタピオカが人気のドリンクスタンド「50嵐(wǔ shí lán/ウーシーラン)」などが立ち並びます。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

新鮮な果物がたくさん並ぶフルーツ店で搾りたてのジュースを買ったら、そのまま永康公園へ。サクサク食感のネギパイで小腹を満たしつつ、地元の台湾キッズと、遊具でのびのび遊ぶ子どもの姿を眺めます。なんだかほっこり〜〜〜。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

ここ永康公園は、毎回私が親子で台北に来るたびに、ほぼ必ずと言っていいほど訪れている場所です。
公園で遊ぶ子どもたちをパパに見てもらっている間に、ママは周囲の気になっていた店でショッピングを楽しんだり、公衆トイレを借りたりと、なにかと重宝するんですよね……!

さらにこの公園のお隣には、台湾のドリンクスタンドチェーンとして有名な「50嵐」があります。永康公園で遊んで喉が乾いたら、ここで本場のタピオカミルクティーやお茶を買って休憩。コンパクトながら楽しみがいっぱいで、飽きることのないエリアです。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

鉄板③ 台湾キッズのお楽しみ、夜市で屋台グルメ&ゲーム三昧♪

さて、鉄板スポット3つ目。これだけはハズせない! 大人も子どもも大好きな「夜市」です。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

夜市は人も多いし、子どもと一緒に行くのは危ないのでは? と心配になる方も多いと思いますが、台湾キッズにとって、夜市はグルメありゲーム屋台ありのパラダイス!

ポイントは、夕方17時頃など早めの時間に到着すること。またできればベビーカーは置いて、歩き&抱っこ紐などで移動すること。さらに、その場であれこれ食べ歩きせずに、気になるグルメを色々とテイクアウト&ホテルでゆっくり味わうというのもおすすめです。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

台湾には至るところに夜市がありますが、親子で楽しむのであれば、地下鉄「松山駅」から歩いてすぐの「饒河街觀光夜市(ráo hé jiē yè shì/ラオホージエグアンクアンイエシー)」がおすすめ。3〜4歳の子どもでも歩けるほどの規模感で疲れすぎず、ひたすらまっすぐの一本道に屋台が並んでいるので、迷子の心配がないんです。

饒河街夜市のおすすめといえば、釜で焼き上げるパリパリの生地に肉餡の詰まった「胡椒餅(hú jiāo bǐng/フージャオビン)」。胡椒が効いているので子どもには辛口かもしれませんが、我が子は香ばしい生地を堪能していました(笑)。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

見たことのないグルメや目新しい景色、嗅いだことのない香り、人々の熱気……!
毎回子どもと一緒に夜市へやってくるたびに「こういう経験をさせたくて、子どもと海外旅行をしているんだよな〜」と思ってしまいます。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

そんな感慨深い気持ちに浸っている母をよそに、子どもの視線は、騒がしく賑やかなゲーム屋台へ……!(笑)

夜市には、ピンボールや射的、スマートボールなど、小さな子どもたちが楽しめるゲームがいっぱい。料金は一回100元(約500円)ほどですが、たっぷり遊べる上に景品のおもちゃがもらえることも多く、神コスパ!

娘は、巨大魚釣りマシーンをチョイス。なんと驚くことに、比較的空いていた時間だったので時間無制限という衝撃!!! 子どもが飽きるまで遊べるなんて、日本ではありえないですよね(お店の人にとっては、楽しそうに遊んでいる子どもがいるほうが、客寄せになるんだろうな……)。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

子どもを遊ばせつつ、買ったばかりの台湾唐揚げを食べたり、スマホをいじったりできるので、親にとってはちょっとした休憩タイム。夜市グルメは串で食べるものも多く、子どもに食べ歩きはややハードルが高いので、いつもこういった休憩タイムのときについでに食べさせることが多いです。

さらにこのあと、リアル金魚すくいも……!

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選小さい子は紙のポイではなく、網を渡されるので、こちらも飽きるまで無限すくい放題

ちなみに、夜市といえば屋台の食べ歩きというイメージが強いですが、普通のレストラン同様、テーブルと椅子が並んでいる路面店もたくさんあります。今回はゲーム屋台で遊び尽くしたあとに、ローカルな食堂で、炒飯や炒め物などを取り分けながら食べました。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

帰国したあとも、夜市のゲーム屋台でもらったおもちゃを使って夜市ごっこを楽しんだりと、我が子はすっかりその魅力に取り憑かれていました(笑)。

鉄板④ エンタメ系火鍋店「問鼎」で絶品火鍋を満喫

最後にご紹介するのは、私が知り合いから「子連れ台湾のおすすめスポット教えて!」と言われたら、必ずと言っていいほどご紹介しているエンタメ系の火鍋店。

火鍋なんて、子どもと一緒だと楽しめないのでは……? と躊躇してしまいますが、どうぞご安心ください! 「問鼎(wèn dǐng/ウェンディン)」には、おもちゃがいっぱいのキッズスペースや、子ども向けの食器やエプロンなどのアメニティがたくさん用意されており、親子でゆっくりと火鍋を満喫することができます。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選一度入ったら子どもたちがなかなか出てこない……! ガラス張りで中の様子がうかがえるキッズルーム

私がいつも注文するのは、2種類の味が楽しめるおしどり鍋(鴛鴦火鍋)
香辛料がたっぷり入った麻辣スープ(大人向け)と、辛味のない野菜スープ(子ども向け)を選べば、親子で別々のスープを味わえますし、この2種のスープを自分でブレンドしながら、お好みの辛さにすることもできますよ♪

お肉あり、海鮮あり、練り物ありの鍋コースは本当に豪華…!
白米も食べ放題で、十種類以上のタレから自由ににアレンジできるので、子どもの好きな味に出会えるはず。

パパママと手分けすれば、店舗内のキッズスペースで子どもを遊ばせている間に、大人はゆったりと食事をしたりすることもできます。家族みんながゆっくりストレスなく過ごせるのは本当に嬉しいですよね◎

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

さらにこの店のイチオシポイントといえば、夢のハーゲンダッツ食べ放題コーナー!
日本では食べられないフレーバーもあり、大人もついつい夢中に。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

またレジ横には、皇帝のコスチュームを着て写真撮影ができるコーナーまで用意されていました。
お楽しみが大渋滞で忙しい……!(笑)

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

なお、多目的トイレには広々としたおむつ替え台もあり、赤ちゃん連れでも安心でした。台北市内には2店舗【忠孝店/西門店】ありますが(今回訪れたのは、忠孝店)、いずれもキッズルームやハーゲンダッツの食べ放題は完備されていますよ。

ネットからサクッと予約ができるので、事前の予約がおすすめです!

親子で台北旅行、帰国便もジェットスターで♪

さて、最後に、復路で利用したジェットスターの搭乗レポートも
台北(桃園国際空港) → 東京(成田空港)までのフライトは、午後12時頃に台北を出発し、夕方16時頃、成田空港に到着するという子連れにとっても優しいスケジュール。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

しかも今回乗った便は「A321neo」と呼ばれる最新機種でした! ラッキー!
機内はすべてが新しく、各シートの前にはタブレットホルダーとUSB充電ポートが完備されています。

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

我が子はいつもフライト中はタブレット持参でダウンロードしておいたアニメなどを見ることが多いのですが、手でタブレットを支えておく必要がないのはかなりラク! 子どもが画面から顔を離すこともできるので、とっても助かりました!

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

3時間ほどのフライトで、あっという間に成田空港に到着!
到着したのが夕方16時台だったので、ゆったりと時間に余裕を持ちながら帰宅できたのが良かったです♪

5歳の娘と遊び尽くす、3泊4日の台北旅! まとめ

以上、「ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選」をお届けしました。
本記事でご紹介したスポット以外にも、子連れ台湾旅におすすめしたい「パイナップルケーキ作り体験」や「台北市立動物園」、また家族旅行におすすめのホテル(福華大飯店)の情報など、ジェットスターの特設サイト『 わくわく! こどもとヒコーキ旅 』に掲載されています。

ご興味のある方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね〜!

ジェットスターで台湾親子旅! 5歳の娘と遊び尽くす、台北の鉄板スポット4選

同サイトには、札幌や香川などの地方や、オーストラリアのブリスベンやケアンズなどの海外渡航先の親子旅情報もたくさん載っていて、台北以外のエリアもとっても魅力的。私も実際にサイトを眺めながら、次の親子旅の計画に想いを馳せています……♡

ジェットスターは、東京(成田)、大阪(関西)から それぞれ1日最大2往復 運航中♪
燃油サーチャージも不要なので、ぜひ公式サイトから検索してみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

※記事内容は2025年1月時点の情報です

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

台湾の最新情報をお届けします♪

RELATED ARTICLE

関連する記事

Howto Taiwanでは、
台湾が大好きなキュレーターを募集しています!

詳しくはこちら