2020.11.17
台湾の本のあれこれを日本に向けて紹介するユニット「太台本屋 tai-tai books」では、日本の読者にもっと台湾の作家の本を知ってもらうために、日本語で読める、おすすめの台湾の本を紹介するフリー小冊子「TAIWAN BOOKS 台灣好書」(台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター)を企画、制作しました。
日本では、台湾の作家が書いた本が毎年十数点ずつ翻訳出版されています。「TAIWAN BOOKS 台灣好書」では、日本で近年(2018年以降)翻訳出版された台湾の本と、20年末から21年前半に日本版が刊行される予定の台湾作品の中から、日本の読者にきっと面白いと思ってもらえる18冊を、日本と台湾の出版事情に詳しい太台本屋 tai-tai booksメンバーが独自にセレクトして紹介しています。
「台湾大好きだけど、台湾作家の本は読んだことない。これから少し読んでみたい」
「本を読むのは好きで、今まで読んだことない台湾の本を読んでみたい」
「『歩道橋の魔術師』を読んで面白かったけど、次に何を読んだらいいかわからない」
……と思っている日本の読者、特に若い読者に向けた「台湾の本に出会う入門ガイドブック」です。
紙版「TAIWAN BOOKS 台灣好書」は、A6(文庫)版、カラー28pの小冊子。東京・虎ノ門の台湾文化センターで配布するほか、日本国内の書店、独立書店、台湾関連スポットなど、全国約70ヶ所に置いていただいています。またPDF版が台湾文化センターのWEBサイトからダウンロードできますので、全国どこからでも読むことができます。
ダウンロードリンク:
https://mocfile.moc.gov.tw/files/202011/56742d20-b8cd-409a-bf71-a2c30222e043.pdf
(台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター オフィシャルサイト内)
カバーイラストは、台湾のイラストレーター、漫画家の高妍(ガオ・イエン)さん。
今年、村上春樹の『猫を棄てる 父親について語るとき』(文藝春秋/2020年)のカバーイラストや挿絵を担当したことで、台湾と日本で注目を集めています。今後、日本での作品発表が続く予定です。高妍さんからは、このようなメッセージが寄せられています。
「この台湾の本を紹介する日本語版小冊子のカバーイラストを描かせていただき、
とても嬉しく、光栄に思います。台湾のクリエイターの一人として、もっとたくさんの面白い台湾作品が、
もっと多くの人に読んでもらえることを心から願います」
(能為這本介紹台灣書籍的日文小冊繪製封面,很開心也很榮幸。
身為台灣的創作者之一,十分希望更多有趣的台灣作品能被更多人看見。)
また、東京在住の台湾人作家、張維中(ちょう・いちゅう)さんに、巻頭コラム「本から見える台湾のいま」を書いていただきました。張維中さんは若くしてデビューした台湾の人気作家で、現在までに小説、エッセイ、旅行記、児童書など30作品以上を発表。創作の傍ら、日本の最新事情を発信し続け、Facebookのフォロアー11万人超と、台湾を中心とする華語圏の若者から絶大な支持を得ています。
「TAIWAN BOOKS 台灣好書」の企画、編集、制作、配布をした「太台本屋 tai-tai books」は、長年、台湾と日本の出版業界で働いてきたメンバーによる、台湾の本、出版、書店のあれこれを日本の出版社や読者へ紹介するユニットです。2018年の結成以来、台湾の本に関するイベントの開催、各メディアへの記事執筆、台湾の本の企画と翻訳などを行っています。
また、日本で唯一の繁体字中国語作品専門の版権エージェントとして、3年間で、呉明益作品4作品を含む20作品以上の日本語版権の売り込み、翻訳出版契約の締結をしました。今後、太台本屋 tai-tai booksセレクトの台湾・香港作品の日本版が、続々刊行されます。
この「TAIWAN BOOKS 台灣好書」をきっかけに、日本の読者の皆さんがさらに台湾の本や作家に興味を持っていただき、より多くの台湾作家の素晴らしい作品が日本で翻訳出版されることを願います。
企画・編集・制作:太台本屋 tai-tai books
発行:台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター
小冊子体裁:A6判中綴じ小冊子 全28p カラー印刷
内容:今まであまり台湾作品を読んだことのない若い読者も興味を持ってもらえるように、日本語で読める台湾作品のおすすめ計18点を紹介。
第1部/2018年以降に刊行された台湾作品の日本語版 (9点)
第2部/2020年12月~2021年上半期に日本で刊行予定の台湾作品 (9点)
発行時期:2020年11月
発行部数:6,000部
配布:台湾文化センターの他、書店、独立書店、台湾関連施設等、全国約70ヶ所で無料配布。掲載内容は台湾文化センターのウェブサイトにも掲載
【企画・編集・制作】
太台本屋 tai-tai books リンク
Blog: http://taitaibooks.blog.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/taitaibooks/
Twitter: https://twitter.com/taitaibooks
Instagram:https://www.instagram.com/taitaibooks/
【発行】
台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター
・オフィシャルサイト https://jp.taiwan.culture.tw/
・「TAIWAN BOOKS 台灣好書 Vol.1」コーナー
https://jp.taiwan.culture.tw/informationlist_57_3788_1.html
・「TAIWAN BOOKS 台灣好書」PDF版ダウンロード https://mocfile.moc.gov.tw/files/202011/56742d20-b8cd-409a-bf71-a2c30222e043.pdf
高妍さんリンク
Facebook: https://www.facebook.com/senmiku
twitter : https://twitter.com/_gao_yan
Instagram: https://www.instagram.com/_gao_yan/
張維中さんリンク
■公式サイト http://weizhongzhang.com
■Facebook: https://www.facebook.com/weizhong925/
■Instagram https://www.instagram.com/weizhong925/
■Twitter https://twitter.com/riichi925
本件に関するお問い合わせ先:太台本屋 tai-tai books e-mail : taiwanbookcafe@gmail.com
Howto Taiwanでは、台湾に関連するプレスリリース情報の配信も行っております。
配信を希望の方はこちらからご連絡ください。
\この記事をシェア/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
台湾の最新情報をお届けします♪
関連する記事
2018/7/8、神戸にて第4回目となる「台湾女子ナイト」を開催しました。スペシャルゲストとして駆けつけてくれた…
台湾でついつい沢山買い物しちゃった!遠方の友達に直接パイナップルケーキを送りたい!でも、箱もないし、そも…
台北駅から歩くこと、10分弱。現代アートの展示で知られる「台北當代藝術館」の斜め向かいにあるのが、ガラス張…
台湾では知らない人はいないと言っても過言ではない、老舗のお土産屋さん「新東陽」。台北市内や空港にある店舗…
Howto Taiwanでは、
台湾が大好きなキュレーターを募集しています!