2022.5.10
Howto Taiwan編集長の小伶が、執筆と取材を担当した書籍『おでかけ台湾 in 東京・京阪神』が2022年4月20日に発売されました! 日本国内にいながら台湾気分を満喫できるスポットを150軒掲載しています♡
Howto Taiwan編集長の小伶が、執筆と取材を担当した書籍『おでかけ台湾 in 東京・京阪神』が、朝日新聞出版より2022/4/20(水)に発売されました! 昨年より企画、取材などを進めていた一冊。ようやくお披露目です〜! 現在は全国の書店やAmazonなどで好評発売中です。
発売前からたくさんの台湾好きさんたちから嬉しい反響をいただきまして、Amazonの人気ランキング(国内旅行部門)ではトップにランクイン! 書店などで見かけられましたら、ぜひ手にとってご覧くださいね。
https://amzn.to/38hChZo
既刊『おでかけ韓国in東京・京阪神』に続く”台湾版”が登場!
日本各地で増えている「まるで台湾!」なスポットを、東京近郊と京阪神で約150軒紹介。話題の最新スポットからディープな老舗まで、日本にいながら台湾旅行気分を味わいましょう!
東京近郊と京阪神にある台湾レストランやカフェ、雑貨店、台湾シャンプーが体験できる美容室や台湾式の婚紗(結婚写真)情報まで!? 日本国内で台湾を感じられるスポットをギュッと詰め込んでいます。
取材をさせていただく中で、本当にたくさんのお店の皆さまにご協力いただきました。
店を訪れるたびにお店の皆さんの台湾愛を感じたり、台湾料理にまつわるさまざまな豆知識を教えてくださったり、お店それぞれの熱いこだわりやお店の歴史に触れたり…。書籍の中では限りはありますが、オーナーやお店のストーリーをできるだけ盛り込み、読み物としても楽しめる一冊に仕上がりました。
個人的にとても気に入っているのが「京都で見つけるリトル台湾」「神戸で見つけるリトル台湾」という企画。神戸、京都それぞれの街の雰囲気と見事に調和した台湾は、他の場所では味わえない空気がそこにあります。それはきっと台湾の人たちにとっても新鮮に目に映るはず。台湾を感じる旅を国内でも存分に味わえるように、おでかけプランも紹介しています♪
その他、全国各地の台湾スポットや、お取り寄せ情報も掲載していますので、地方に住んでいる方もぜひ! 台湾に想いを馳せながら、一冊まるごと楽しんでくださいね♡
今回の企画を形にしてくださった朝日新聞出版の皆さま、最後まで併走してくださった超実力派の編集ユニット omo!さん、細部まで可愛いデザインにこだわってくださったデザイナー iroiro inc. 佐藤ジョウタさん、かわいいイラストを描いてくださったイラストレーターのオガワナホさん、そして忙しい時期にもかかわらず、取材や写真提供に快く協力してくださった店舗や読者の皆さまに、この場を借りてお礼申し上げます。皆さまなしでは完成できなかった一冊です…! 本当にありがとうございました。
ディープな台湾好きさんから、台湾ビギナーの方も、幅広く楽しめる内容になっていますので、書店などで見かけたらぜひ手にとってみてくださいね! また本書の出版を記念したトークライブをHowto TaiwanのInstagramで配信させていただきました。IGTVにアーカイブを残しているので、制作の裏側など興味がある方は是非チェックしてみてくださいね♪
日本にいながら台湾気分♡ みんなで #おでかけ台湾 楽しんでいきましょ〜!
2021年4月に発売していた『妄想Trip! #おうち台湾』(朝日新聞出版)もあわせてよろしくおねがいします♪
『妄想trip! #おうち台湾』(朝日新聞出版)990円
https://amzn.to/3sbDpBu 書籍を購入された方は電子版も無料です!
\この記事をシェア/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
台湾の最新情報をお届けします♪
関連する記事
これまで東京&大阪で開催して大反響をいただいたリアルイベント「台湾女子ナイト」が、この夏は神戸にやってき…
Howto Taiwanがつくる、台湾がもっと好きになる有料会員制コミュニティ『PARTY』第3期メンバーの募集を開始し…
2017/2/23(木)に渋谷・東京カルチャーカルチャーにて開催された「台湾女子ナイト」。HowtoTaiwan初主催となっ…
【2025年版】Howto Taiwan オリジナル卓上カレンダー 好評販売中♡ 日本&台湾の祝日が併記されたスペシャル仕様…
Howto Taiwanでは、
台湾が大好きなキュレーターを募集しています!